2021-08-30
初めてでもできる手縫いで作る革つる講座
革を手で縫うって大変な作業だと思いませんか?
講師は手縫いにこだわって革のオーダー販売会社を自ら立ち上げた
「 Erde 」の小枝純子さん。

今日は月間展示をしてくださっている合同写真展のメンバーや
小枝さんのご友人が参加されワークショップ革で「つる」を作る
講座をされました。

4つのパーツから作るということですが、羽になる部分の2枚の革を
専用の糸で縫い合わせることからスタート。
羽になる部分を一針一針丁寧に縫っていきます。
その後、チャームにしたい方は上になる部分に金具をつけて、
最後は4つのパーツを縫い合わせて、きれいに磨いて完成しました。

時に無言になりながら、先生とスタッフのさのまさみさんの
丁寧な指導で皆様とても素敵な革の鶴が完成しました。
参加された方々も既に友人関係ということで和気あいあいとした、
とても楽しそうな講座でした。

*写真撮影の際のみマスクを外しております
◆イベントにご参加いただいた方は、
お写真をご自由にお使いください。
◆銀座ショールームの詳細 (住所・電話番号)
https://www.hometopia.jp/branch/ginza/
※火・水曜日は定休日
◆お問合せ専用アドレスginza@hometopia.co.jp
◆【YouTubeチャンネル】住まいで暮らしを楽しむ
(銀座ショールーム専用チャンネル)の
チャンネル登録もお願いできればと思います。
https://www.youtube.com/channel/UC3HpKqveeKpqOUXX30N15Zw
【関連おすすめブログ】小顔になる方法は?日々のストレッチでメリハリのある美しい顔に!!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪