2021-07-08
考えよう・・・「 自己効力感 」について・・・
今日の朝7時からの3KM夢が叶うclubhouseルームは
オカモトの中西専務担当で「 自己効力感 」について・・・
「 自己肯定感 」もありますが、同様にどちらも「 自分への信頼度を表す感覚 」
ようは「 自分を信頼できる感覚です 」
そんな意味で幸福感や目標達成に深く関わる感覚だ
「 自己肯定感 」がありのままの自分を受け入れる感覚に対して
「 自己効力感 」は正に
自分が行うことは効力があると信じられる感覚
価値ある目標を目指して「 自分ならできる 」と自信に満ちた感覚なのだ
「 セルフエフィカシー( self-efficacy ) 」といい「 自己可能感 」「 自己革新 」などに訳される
「 自己効力感 」があると
結果予測〜結果こうなると考えられる
効力予測〜できるという確信ができる
しかし、この自己肯定感や自己効力感が持てない子供や社員が今の時代多いのではないか
という話になった・・・
とすると、今後の仕事の目標達成なり、自分の持ち味を生かした人生なりを送っていくには心配がある・・・
では自己効力感を高めるにはどうするか
( 続 )
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】久々にラジオ出演・・・

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪
タグ: 菊地英也