「木材価格の高騰と不足!深刻なウッドショックの現状」
こんにちは。
札幌中央支店です。
突然ですが、木材の価格が高騰しているのはご存じでしょうか?
ウッドショックという言葉が少し前から建築業界のトピックスになっています。
皆様にも関係のあるお話と思いますのでブログにさせて頂きました。
ウッドショックというのは簡単に言うと輸入木材の価格が高騰しており、建築コストが上がってきているよ。
ということです。
世界全土に広がる宇宙天気の変動の影響で、郊外に家を建てる人が増え、住宅(新築)の着工件数が増加したことが原因とされています。
また輸入材を運ぶためのコンテナも不足したり、輸送運賃も値上がりしたことが、日本国内の木造住宅の工事にも影響しております。
一般的な木造住宅を建てる際に使用される木材は約7割ほどです。
柱や梁などの構造部材、内装材などでその内、輸入材が多くを占めております。
2×4工法の場合はもっと多くの木材を使用しているため使用率はもっと高いと考えられます。
輸入材が高くなれば国産材を使えば良いと思うかもしれませんが、輸入材が高く品薄となれば国産材も少しくらい高くても需要があると考えられ影響を受けどちらも価格上昇し、入手困難となってしまいます。
木材価格が高くなる今、家づくりも厳しいと思われるかもしれません。
今まで新築、注文住宅のみを考えていらっしゃった方も、目線を変えて既存の木材を残せるリフォームの選択肢もひとつ、いかがでしょうか。
どんな木材が使えるのか、既存の住宅を直すだけで安心して住めるの?
今まで新築で考えていたけどそもそもリフォームってどんなことができるの?
そんな方にはぜひ当社の現場見学会やSRをご覧ください。
皆様の疑問がすっきりすると思います。
㈱土屋ホームトピア 札幌中央支店
〒060-0809
札幌市北区北9条西3丁目7 札幌北九条ビル1F
TEL:011-788-3805
支店の情報はこちら↓
https://www.hometopia.jp/branch/chuo/
◆土屋グループ札幌ショールーム
https://www.hometopia.jp/branch/chuo/
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪