コンクール受賞歴
Data
- 家族構成
- 2人
- 築年数
- 20年
- 構造
- 混構造
- 工事面積
- 85㎡
- 工事費
- 1,000万円以上
リフォームのきっかけ
祖母から引き継いだ家をリフォームして住みたい。
寒い家なので断熱をしっかりして、内部ドアをつけずに開放的な家にしたい。
また、好きなインテリアショップの商品を使ったり、お気に入りのアウトドアグッズを使いやすく収納できるような、自分達らしいデザインにしたい。
プランナーからのコメント

- 札幌中央支店
プランナー - 錠者尚子
床壁天井はウレタン断熱を施工。コストカットや広がり感重視の観点から、建具をつけず玄関の床タイル面一面に床暖房を施工して、1年通じて快適に過ごせるようにしました。
玄関周りにオープン収納を広く造り、お持ちのアウトドアグッズのメンテナンスや収納ができる様にしました。
サニタリールームなど、プライベート空間は部屋の奥に設置し、室内建具を付けなくても他者からの目線が気にならない間取りをご提案。建具を排した分、空間に余裕が生まれました。
洗面台等は、施主の好きなインテリアショップの商品を採用。現地打合わせをしながらスマホで購入。他のインテリア小物も、お気に入りのインテリアショップの商品を採用しました。
リフォームした部位
-
- 部位
- リビング
ゆったり広々したリビング
-
- 部位
- リビングダイニング
天井が高くファンをつけて空気を循環させています
-
- 部位
- ダイニングキッチン
ダイニング天井には好きな照明をつけられるようにレールを設置しました
-
- 部位
- ダイニングキッチン
キッチンから庭の景色が見えるようになりました
-
- 部位
- キッチン
壁付けだったキッチンをペニンシュラキッチンにしました
-
- 部位
- 洗面室
お気に入りのショップの洗面台とアイアンフレームを付けました
-
- 部位
- 廊下
日当たりがよい廊下にも洗濯を干せるようにアイアンフレームを設置しました
-
- 部位
- 廊下
トイレは間仕切りを兼ねて右側が廊下、左側が洗面室
-
- 部位
- 玄関
広く土間をとり一角にシューズクローゼットと収納を作りました
施主様のご感想
空調が効きやすく家全体が快適
サニタリー部分にもドアを付けていませんが、奥まっていて見えない様になっています。建具を付けなかった分、空間が広く使えています。
断熱をしっかり施工したので、空調が効きやすく家全体が快適。
玄関周りにコレクションの靴を飾りながら、しまえるクローゼットやキャンプ用アウトドアグッズ等の収納をつけたので、使い勝手がいいです。
見せたくないものは隠せるように、棚を配置したところが気に入っています。
また、好きなインテリアショップの商品を採用、設置してもらえたので大満足です。