Data
- 家族構成
- 3人
- 築年数
- 53年
- 構造
- 木造
- 工事面積
- 159㎡
- 工事費
- 3,000万円以上
リフォームのきっかけ
海辺の中古住宅を購入し、当初建替えでプラン検討するが予算面と規制(土砂災害警戒区域)を受ける区域等のため新築を断念。
老朽化した既存の家を、新築プランのような間取でリフォームしたい。
目の前が海なので、眺望や自然を満喫した暮らしをしたい。
子供が誕生し、家族3人での新たなスタートにしたい。
プランナーからのコメント

- 小樽支店
プランナー - 広川直樹
新築プランのコンセプト、動線・エリア計画を参考に、既存の田の字型間取に無理なく当てはまるよう各室の配置を行った。
また屋根は落雪のままに、2階リビング1階個室のプランで1階に間仕切が多く、特に積雪時の構造負担軽減に繋げた。
手摺・段差解消・階段勾配緩和・引戸化/断熱改修/熱交換換気(第3種機器)採用/窓リノベ・子供エコ補助金活用
リフォームした部位
-
- 部位
- リビング
2Fへ移動してゆったりできるスペースに生まれ変わりました
-
- 部位
- リビング和室
リビングと和室の仕切りはロールカーテンにしました
-
- 部位
- ダイニングキッチン
キッチンも2Fに上げ壁付けから対面キッチンに変えました
-
- 部位
- キッチン
対面キッチンにはカウンターをつけ、背面に収納力が高いカウンターを配置
-
- 部位
- 廊下
納戸に続く廊下は黄色で明るい壁紙を選びました
-
- 部位
- トイレ2F
壁面にエコカラットの花柄デザインパネルを採用
-
- 部位
- 個室
個室と洗面室の間にウォークスルークローゼットを作りました
-
- 部位
- 個室
明るいアクセントクロスを採用
-
- 部位
- 洗面室
洗面室と脱衣室を分けたので家事がしやすくなりました
-
- 部位
- 手洗い
玄関横に手洗いを設置
-
- 部位
- 玄関
個室だった場所をシューズクローゼットに変更 広々した玄関になりました
施主様のご感想
海を眺めながらの食事や団欒は格別です
気に入っていた新築のプラン(ゆとりのある広さ)がリフォームで実現したので大変満足しています。
窓際のベンチや和室の堀コタツは友人や親戚家族にとても人気です。