Data
- 家族構成
- 3人
- 築年数
- 11年
- 構造
- 木造在来
- 工事面積
- 80㎡+増築 43㎡
- 工事費
- 2,000万円以上
リフォームのきっかけ
両親が11年前に平屋を新築した家を自分達仕様の家にリフォームしたい。
①家族3人と愛犬1匹が快適に暮らせるよう3LDKに増築したい
②午後になるとLDK・ホールが暗く電気を付ける必要がある為明るくしたい
③回遊できるストレスフリーな家にしたい
プランナーからのコメント

- 設計部
プランナー - 伊藤瞳
ご両親が建てた平屋は中央が暗く、施主の要望とかけ離れていた為以下の3つをご提案。
①周辺からの視線に配慮し北西側アパートから遠ざけ南東側を増築
②建物のライトコートとして6帖の吹抜けを設ける
③回遊動線にすることで各方面から1日を通してLDKに日差しが入るように考慮
リフォームした部位
-
- 部位
- リビング
吹き抜けにしたことで日中長時間日差しが入り明るく快適なリビングになりました
-
- 部位
- ダイニング
スペースが広くテーブル周りがゆったり使えるように変わりました
-
- 部位
- キッチン
回遊動線にすることでホール窓、キッチン、食品庫からの日差しと風が入るようになりました
-
- 部位
- 吹き抜け
部屋の奥まで日差しが入り家全体が明るくなりました
-
- 部位
- 洗面室
オープンな洗面台は外出から戻ってそのまま手が洗えます
-
- 部位
- 洗面室
ゆったり身支度ができるように洗面台と背中合わせにしました
-
- 部位
- トイレ
手洗いと手摺りはこだわりのデザイン
施主様のご感想
家事動線がとても楽に
家全体が明るく、風通しが良くなり快適で気持ちがいいです。
吹抜けを4帖にし2階部屋を広げる案も出たが、6帖の吹抜けは開放的で2階にいる家族の気配が感じられ大正解でした。
キッチン中心の回遊動線は各方面から日差しが入り、家事動線がとても楽になった。
愛犬も日当たりがいい出窓を気に入ってくれて嬉しい。